自己紹介
SELF-INTRODUCTION


   山岸勝榮(やまぎし・かつえい)
       YAMAGISHI, Katsuei


平成19年[2007年] 8月25日撮影


昭和19年[1944年]9月22日 山口県宇部市生まれ。
小1から中2まで同県小野田市(現・山陽小野田市)に、中3からは東京都品川区に、その後、東京都府中市、
千葉県習志野市、東京都中野区(結婚により新戸籍作成)を経て 、昭和51年[1976年]より令和2年[2020年]12月まで
神奈川県横浜市に居住、令和2年[2020年]12月、北海道釧路市に転居。
昭和38年[1963年]法政大学第二高等学校卒業[卒業時、厚生委員長として功労賞を授与さる]、
昭和42年 [1967年] 法政大学文学部英文学科卒業(英語学・言語学専攻)
[2年次、優等賞を授与さる]、
昭和44年[1969年]法政大学大学院人文科学研究科修士課程修了(英語学・言語学専攻)
[修了生首席・総代として学位記を授与さる]
昭和47年[1972年]法政大学大学院人文科学研究科博士課程・単位取得退学(英語学・言語学専攻) 
  
前島儀一郎 (英語学・言語学)、岡田尚 (英語学)、酒向誠(英語音声学)、桂田利吉 (英文学)、
岡本成蹊 (英文学)、大和資雄(英文学)、本多顕彰(英文学)、荒正人(英文学)、山屋三郎(米文学)、
細入藤太郎 (米文学)、田部重治(英文学・ヨーロッパ文学)の諸先生から多大なる影響を受けた。
大学院時代は文通を通じて、英語俗語研究の泰斗・Eric Partridge氏から多くのことを学んだ。
また、英国留学中 (University College London大学院)は Randolph Quirk (英語学・言語学;
当時は University College London の Vice-Chancellor、のちに英国学士院院長、Sir Randolph Quirk),
Alfred C. Gimson
(英語音声学;音声学界の泰斗), Gordon F. Arnold (英語音声学)、Peter Strevens
(応用言語学、英語教育学;当時は Bell Educational Trust 理事長)の諸先生に師事。

授与された学位(法令の定めのあるもの)
学士(法政大学)、文学修士(法政大学)、博士(応用言語学;明海大学)
授与された称号(法令の定めのないもの)
国際教育協議会認定・教育学博士(CIE Ed.D.)pdf


法政大学専任講師、同助教授、同ロンドン分室室長、同教授を経て
昭和63年 [1988年] 4月1日から平成27年 [2015年] 3月31日まで
明海大学外国語学部英米語学科 専任教授
明海大学大学院応用言語学研究科兼担教授 (M丸合、D丸合)
退職に伴い
「明海大学名誉教授」
(Meikai University Emeritus Professor)rsor
の称号を授与さる


非常勤講師として
 慶應義塾大学、相模女子大学・同短期大学部、
武蔵野女子大学・同短期大学部(現・武蔵野大学)、明治学院大学、
関東学院大学・同大学院、筑波大学大学院(集中講義)等でも教えた



研究分野
英語辞書学(主に英和・和英辞典編纂・編集主幹)、
対照言語学(日英、日独、英独)、言語文化学、現代英米語学、
英語史(OE, ME, E.Mn.E, Mn.E)、“言葉学”等、諸分野の研究に従事


趣 味
大学生・大学院生・教員[研究者]時代は古書店巡りと古書蒐集に没頭
(関東一円の古書店のほとんど全てを巡り歩いた);
還暦を過ぎた頃からは東京湾内外での
船釣り(愛艇:
Nissan Wing Fisher 2)、ドライブ(愛車:Porsche 911 Carrera)
【現在は健康上の理由から前者を控え、後者については
自動車運転免許証を地元(横浜市金沢区)警察署に自主返納した】


収録人物名鑑
第79版『日本紳士録』(交詢社
『名鑑 山口県人』(1998、
山口新聞
2005-2022 Edition of Who's Who in the World (Marquis Who's Who, USA)
25th Silver Anniversary Edition of Who's Who in the World (Marquis Who's Who, USA)
Who's Who in Asia (Marquis Who's Who, USA, 2007- 2022)  
Asia/Pacific Who's Who (Vol.\)
(
Rifacimento International, New Delhi, India)、その他



明海大学・同大学院での最終年度、平成26年度[2014年度] 担当授業・研究指導詳細
明海大学外国語学部
英米語学科
対照言語研究、英語史、Translation Skills(主に翻訳実技)、英米語学科ゼミ(主に翻訳実技)
明海大学大学院
応用言語学研究科
辞書学研究特論(博士前期課程)(英和、和英、国語、各辞書研究; 理論と実践)/レキシコン研究特論
特別演習T、U
(修士論文指導;M丸合) 

言語機能特講(博士後期課程)(言語機能と辞書;理論と実践)/特別研究T、U、V(博士論文指導;D丸合
【研究指導テーマ】@辞書編纂論およびそれらに関する諸問題、辞書用例学、英語辞書発達史等;A英語辞書と英語教育(特に、英語教育における辞書指導の問題);B日英言語文化論、対照言語学;C現代英語研究(英日[日英]表現研究、現代英米語比較、「英語の未来」研究



編集主幹を務めた英語辞書
『ニューアンカー和英辞典』 (『スーパー・アンカー和英辞典』に発展)
『スーパー・アンカー和英辞典』(全面改訂新版)
『スーパー・アンカー和英辞典』(第2版)
『スーパー・アンカー和英辞典』(第3版)
 『スーパー・アンカー和英辞典](第3版;ミッキーマウス版)

  『スーパー・アンカー和英辞典』(第4版』
『スーパー・アンカー和英辞典』(第4版新装小型版)


『スーパー・アンカー英和辞典』(初版)
『スーパー・アンカー英和辞典』(第2版)
スーパー・アンカー英和辞典』(第3版)
『スーパー・アンカー英和辞典』(第4版)
『スーパー・アンカー英和辞典』(第5版)
『スーパー・アンカー英和辞典』(第5版;ミッキーマウス版)
『スーパー・アンカー英和辞典』(第5版新装版)
 『スーパー・アンカー英和辞典』(第5版新装小型版)
『アンカーコズミカ英和辞典』
いずれも学習研究社(現在の社名・学研プラス)刊


著 書
『イギリスの言葉と社会』
『現代英米語の諸相』 『続・現代英米語の諸相』
『続々現代英米語の諸相』 『日英言語文化論考』
『英語になりにくい日本語をこう訳す―日本語的発想・英語的発想』
『英語教育と辞書』 『英語教育と辞書の思想と実践』 『学習和英辞典編纂論とその実践』
『スピーチのためのユーモア英語』 『ユーモア英語のすすめ』
『言えそうで言えない英語表現』 『英語・この一言が難しい』
『車の英語考現学―ドライバーのための用例事典』
『英語表現のロマンス』 『英語と米語はここが違う』
『英語表現法の学習と実践』 『単語博士』
『まねてはいけない ! マズい英語―辞書の権威が辞書にダメ出し』
その他、多数

詳しくは以下をご覧下さい
著書・編著書・監修書・訳書
執筆・編集協力辞典[事典]
関係特殊辞典電子辞書関連


【昭和59年[1984年]から平成2年[1990年]まで文部省社会通信教育教材審査員および
文部省教科用図書検定審議会調査員として、社会通信教育教材や中学・高校用教科書の審査に当たった】

Cambridge International Dictionary of English (CIDE) 初版・英語教育日本人顧問】
第39回千葉県私学教育功労賞受賞(2008年[平成20年]12月6日)


Katsuei YAMAGISHI
BA, MA, PH.D. (APP. LING.)
Lexicographer
Emeritus Professor of English, Contrastive Linguistics & Lexicography
Meikai Univ., Meikai Univ. Grad. Sch.
1- chome Akemi Urayasu‐shi, Chiba‐ken 279‐8550, Japan



Editor-in-Chief:
The Gakken New Anchor Japanese-English Dictionary
The Gakken Super-Anchor Japanese-English Dictionary
The First Edition

The Gakken Super-Anchor Japanese-English Dictionary
The Second Edition

The Gakken Super-Anchor Japanese-English Dictionary
The Third Edition

The Gakken Super-Anchor Japanese-English Dictionary
The Third Edition (
Mickey Mouse Ed.)
The Gakken Super-Anchor Japanese-English Dictionary
The Fourth Edition
The Gakken Super-Anchor Japanese-English Dictionary
The Fourth Edition (Small Sized)

The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The First Edition

The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The Second Edition
The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The Third Edition

The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The Fourth Edition
The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The Fifth Edition

The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The Fifth Edition
(Mickey Mouse Ed.)
The Gakken Super-Anchor English-Japanese Dictionary
The Fifth Edition
(Small Sized)
The Gakken Anchor Cosmica English-Japanese Dictionary


Publications:
Language and Society of Britain;
Aspects of Modern British and American English,
PartT, Part U, Part V;
Aspects of Japanese-English Languages and Cultures;  The Japanese-English Ways of Thinking;
English Language Teaching and Dictionaries; English Language Teaching and Dictionary Philosophy and Practice;
A Theory and Its Practice of Compiling Japanese-English Dictionaries for Japanese Learners; Humor in English Speeches;
An Introduction to English Humor, Japanese Expressions Hard to Translate in English;  English―This one phrase is tricky;
English on Wheels;  The Romance of English Expressions;  British & American English;
Studies and Practices in English Expressions;
A Vocabulary Wizard
;  Sorry, but your English is a bit off
& many other books.



Research Interests:
Lexicography (Editor-in-Chief at Gakken English Dictionaries in Tokyo),
Contrastive Linguistics (Jpn-Eng; Jpn-Germ; Eng-Germ)
Linguocultural Studies, Eng. Lang. Teaching & Dictionary Use
Comp. Studies in Mod. British and American English, Studies in English Expressions,
History of English (OE, ME, E.Mn.E, Mn.E), “Wordology,
& other fields.


Biographical Listings in Reference Works
79th Edition of Nihon Shinshiroku (Who's Who in Japan) (Kojunsha, Japan, 2005)
Meikan Yamaguchi Kenjin (Who's Who in Yamaguchi-ken) (1988, The Yamaguchi Shimbun)
    2005 -2022 Edition of Who's Who in the World (Marquis Who's Who, USA)
[Who's Who 2022 Lifetime Achievement Award recipient]
25th Silver Anniversary Edition of Who's Who in the World  (Marquis Who's Who, USA)
Who's Who in Asia (Marquis Who's Who, USA, 2007-2022)
Asia/Pacific Who's Who (Vol.\)
(Rifacimento International, New Delhi, India & other works





Arranged by Sayoko Yamagishi



 

山岸勝榮英語辞書・教育研究室