FORGET-ME-NOT

FORGET-ME-NOT FORGET-ME-NOT FORGET-ME-NOT




FORGET-ME-NOT


                           ◆
forget-me-not 忘れな草

                           ドイツの古い伝説によれば、ある日、Danube 河のほとりを婚約者と歩いていた
                          騎士 Rodolph が、彼女に請われるままに、岸辺に咲いていた薄青い花を取ろうと
                          したところ、運悪く足を踏み外し、急流にはまってしまった。彼は手に掴んだその
                          花を岸辺に投げ渡し、“Vergiz min nicht!”(我を忘れたもうな!)と叫びながら下流
                          へと流されて行った。この花の現代ドイツ名は Vergiss-meinnicht。Miss Pickersgill
                          の“The Bride of the Danube” (「ダニューブの花嫁」)はこの花の由来を歌った
                          もの。この伝説に影響されて、花言葉は「真の愛」(true love) 、「節操」 (constancy)、
                          「私を忘れないで」(Don't forget me.) 。ちなみに、昭和39年頃から歌われている
                          我が国の歌に 「
忘れな草をあなたに」があることは周知であろう。 

             
                        拙著『英語表現のロマンス』(洋販、1998)より
                                                                        



 

FORGET-ME-NOT

According to German legend
this flower takes its name from the last words of a knight,
who was drowned while trying to pick some from the riverside for his lady.

(Brewer's Dict. of Phrase & Fable)
 Music composed by Heinrich Lichner (1819-1893)  




BGM http://www.midi-box.com
 (←本サイトはその後閉鎖されています。)